« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月30日 (金)

マザコン

Teppei080514_003いすに登って、キッチンのカウンターを物色。口をキュッとすぼめ、なんでもないふりをしています。欲しいものが上のほうにあって手が届かないとき、自分で台を持ってくるようになりました。不安定だとか落ちたら痛いだとか、哲平はまだそこまで考えられないので、ますます要注意です。

 哲平のやきもちがだんだん強くなっている気がします。私とよその子とのコミュニケーションはもちろん、旦那と洗面所に並んで歯を磨くのも許されません。間に割り込んで旦那を押し出そうと頑張ります。ソファに並んで座っていると、「キーーーッ!」と高い声を出して怒ることも。男の子は女の子に比べ、母親への独占欲が強いと聞きます。私の5才年下の弟も、同じようなことをしていたのを思い出します。妬かれる側の私は結構嬉しいのですが、旦那はライバル視されてなんだか気の毒です。

2008年5月29日 (木)

1才6ヶ月検診

Teppei080528_025Teppei080528_027最近、恥ずかしそうに笑うのがかわいいです。

 今日は1才6ヶ月検診へ。

  • 体重 9700g(1才検診時 8555g)
  • 身長 79.4cm(同 74.6cm)

問診と計測の結果、発育は順調です。体重が平均より少々軽めで、身長がほぼ平均値なのは、もうずっと変わっていません。ぽっちゃりしていないせいで縦に長く見えるのか、顔の大人っぽさもあるのか、最近はよく2才児に間違われます。検診では歩行や言葉の発達もOKを頂き、ひと安心。お医者さんが旦那と私の身長を聞いて、大人になった哲平の身長は175cmくらい、と計算してくれました。そんなの出せるんだ、とちょっと驚きました。

ちなみに、

男子の身長=(父親の身長+母親の身長+13)÷2+2
女子の身長=(父親の身長+母親の身長-13)÷2+2

単位はcmです。

2008年5月28日 (水)

やだやだ王子さま

Teppei080526_030こんなに、

Teppei080528_041こんなに、

Teppei080528_035こんなにかわいいのに、

Teppei080528_002毎日毎日、こんなことや

Teppei080526_031こんなことを。

Teppei080528_015次はなにをしてやろうかな。

 5月14日の記事にも書きましたが、哲平は第一次反抗期、ヤダヤダ期の真っ最中です。口癖なのか、ただ言いたいだけなのか、大人が困るのがおもしろいのか、本当に嫌なのか。たぶん全部だと思います。「ヤダー」<「アッダー」<「ヤーヤーヤーダー」と、どのくらい嫌なのかによって使い分けています。「抱っこしようか?」の誘いにうっかり「ヤダ」と答えてしまったときは、少し気まずそうに私のところまで来て「ダッコー」と言うのがおもしろくて、何度か遊んでいます。朝から晩までヤダヤダヤダと言われ続け、相手が1才児であることを忘れて怒りをぶつけたくなるときは、「この子は遠い遠い国から預かった大事な大事な王子さま」と思うことにしました。ひとからすれば馬鹿みたいな作戦かもしれませんが、一応功を奏していて、今のところ親子関係は良好です。

 おとといはポリオの予防接種(注射ではなく飲むだけ)。接種前の診察で泣いてしまいました。医者=なんかされるとわかってしまったようです。

 昨日はJRでお出掛け。きしゃぽっぽだよと教えたら、「ポッポ、ポッポ」と言えるようになりました。ちなみに歌好きの哲平の十八番はハトポッポです。「ポッポッポッポー、ト、ポッポー」とあやしい感じですが。

 今日は町内会費を集めに哲平と近所を20軒ほどまわりました。最近すっかり愛想のいい哲平は、一軒一軒、帰りたがらなくて困ります。

Teppei080528_048おもちゃと絵本を大事そうに抱えて寝ていました。

2008年5月26日 (月)

F1レーサー

Teppei080526_003愛車と。もう数ヶ月間ずっと、哲平のお気に入りNo.1です。

Teppei080526_006よく動くようになった哲平のためにと、ソファをリビングのすみに寄せたら、和室からスタートしてまずはリビング、ダイニング、キッチン、洗面所、玄関、一周してまたリビングと、家中がサーキットのようです。日に日にタイムが縮まっているような気も。ぼやっとしていると轢かれてしまいます。これが結構痛い・・・。

Teppei080526_013わが家のレーサー。カーブやターンのテクニックはさすがです。

Teppei080526_015この顔は「轢くよ!」ってこと。わざとぶつかってくるのが困りものです。

 一週間もブログの更新を休んでいると、「哲平は元気なの?」とか「ちゃんと生きてる?」など、ご心配のメールを頂きました。先週はまた私の実家に帰省していて、今は札幌に戻っており、病気もケガもなく至って元気に過ごしています。

 最近の目立った成長といえば、私以外の人とも1対1で遊べるようになったこと、じいちゃんばあちゃんにもなつくようになったこと、お昼寝から目が覚めてもたまに泣かないで起きてくること。

 お正月に私の父に会った時には、目が合うだけでベソをかいて首を横に振っていた哲平が、先週には自分から横に座り「じーちゃ」と呼びかけ話しかけていたのには、ものすごい成長を感じました。

 小学生になった姪とはすっかり息が合うようで、2人だけの学校ごっこでは一丁前に”一年生”の役をもらい、立派にこなしていました。6才と1才でもちゃんと意思疎通ができ(ているのかな?)、仲介なしで何不自由なく遊ぶことができるというのは発見でした。

 それともうひとつ、大きな変化が。食べる量が普通になりました。ご飯は子供用のお茶碗に一杯。おかずの量も普通です。なんだかホッとしました。最近は白米にはまっているようで、何かを混ぜると食べてくれません。一番好きなおかずは相変わらず焼き魚。好きな副菜はトマトです。

2008年5月16日 (金)

お風呂ごっこ

Teppei080515_119ブロックの箱に入るのが流行っています。「チャプチャプ」らしき言葉を発しているので、お風呂の設定のようです。

Teppei080515_115考え事でしょうか。

Teppei080515_110一人で遊んで一人でニヤニヤしています。

Teppei080515_105かわいい。

2008年5月15日 (木)

「ババ」

Teppei080515_032_2今日のおやつはにんじんケーキ。

Teppei080515_070ガブリ。

Teppei080515_059「おいしいねー」と言うと、一緒に首をかしげてくれます。

Teppei080515_080さらに、頬をたたく”おいしい”のベビーサイン。この笑顔があるから、手作りおやつはやめられません。おやつに限らずご飯ももりもり食べてくれるので、毎日毎日作り甲斐を感じます。

 哲平のなかで、女の人は3種類に分類されます。まず「アタータン(お母さん)」。私ただ一人のことを指します。次に「ユイナ」。いとこの結凪が語源ですが、0歳から小泉今日子まで、幅広い層の女の子を指します。そしてもう1つは「ババ」。祖母を指すバァバが語源ですが、うまく言えず「ババ」、ひどいときは「ババァ」と言ってしまいます。こんなことなら最初からおばあちゃんと教えればよかったと少し後悔。本当の祖母はもちろんのこと、一般に40代後半くらいからの女性を哲平は「ババ」と呼んでしまいます。哲平は今ちょうど、指差しをして自分がわかるものの名前を何でも言いたい時期です。お姉さんとおばさんというカテゴリーがないため、まだまだババではない方を指差して「ババ」と言ってしまうので、正直困っています。言えたことを嬉しそうにしている顔を見ると、「んー?どこにー?」以外何も言えません。

本日は、

Teppei080515_008

Teppei080515_017

Teppei080515_021寝癖がついております。

 「哲平くん、顔が急に大人っぽくなったね」と、最近よく言われます。ずっと一緒にいるので気がつきませんでしたが、少し前の写真と見比べるとそのような気も。髪を切って凛々しさが加わったせいでしょうか。以前は、かわいい顔してこんないたずらを!と思っていたのが、最近はやんちゃぶりと顔とが、だんだん釣り合ってきたような気がします。

2008年5月14日 (水)

やだもん

Teppei080514_018_2洗面所とキッチンの間の壁に猫用通路があるのですが、20cm四方のその穴を利用している人がもう一人。上手なもので、するすると出入りします。

Teppei080514_030そしてまた消えてゆく。

 哲平は1才6ヶ月になり、ヤダヤダ期を迎えています。「お着替えしよう」「おむつ替えよう」「お家入ろう」「おっちゃんこしよう」など、日常で哲平にかける言葉の返事は9割方「やだ!」です。断られないのは「ご飯食べよう」と「絵本読もう」ぐらいで、機嫌が悪いときなんかは目が合うだけで「やだ」と言われてしまうという、母として切ない日々を送っています。こんな感じが2才過ぎまで続くらしいです。自己主張の表れも成長のうちだと思って、あまり気にせずに過ごすのが理想ですが、ついムキになって私も「あっそ!」と返してしまうときは、自分の大人げのなさが嫌になります。

Teppei080514_043ヤダヤダ言い過ぎて興奮してくると、自分でも何が嫌なのかわからなるようです。こうなったら他に気をそらせてあげるしかありません。中腰がたまらなくて思わず撮影。

2008年5月11日 (日)

まとめて

 ブログの更新を休んでいたら、写真がたくさんたまってしまいました。哲平の最近の様子をアップします。

Teppei080501_001パンにジャムを塗ってあげると、表面のジャムだけ食べようとするので、こんな顔になります。

Teppei080501_014さらにヨーグルトを食べるとこんな具合に。

Teppei080501_119すべり台を、自分で登って自分ですべれるようになりました。すべるときは両手で縁をつかんでスピードを調整しています。あきないようで、何度も何度も。頂上ではこれからすべるというワクワク感からか、ニヤニヤしてしまう哲平です。ちなみに、哲平が着ているパーカーは、3月から編み始めて先日やっと完成した私の手編みです。秋にも役に立ちそうです。

Teppei080501_178帽子を脱ぎたいと主張する哲平。帽子をかぶらないとお外では遊べない、というのがわが家の教えです。

Teppei080511_063海苔が好き。食事の準備中、あまりに「マンマ!マンマ!」と騒ぐときによくあげます。おっちゃんこして食べてねと言うと、ちゃんと座ってくれる哲平です。

Teppei080511_085ゴロゴロしながら踊っている(?)哲平です。いろんなことができるようになって、理解できない行動が増えた気がします。なんで笑っているのか全然わからないときも。

Teppei080511_094_2水曜から土曜まで私の実家にいました。起きぬけに、テーブルに運ばれてくるものからどんどんつまみ食いをする哲平です。実家では、「ババ、ババ」と言って私の母のあとばっかりついてまわります。

Teppei080511_104哲平が手に持っているのは、哲平から私に渡すようにと旦那が買ってきてくれたカーネーションです。私が母の日のカーネーションをもらえるなんてと感激していたのですが、花好きの哲平は一向にくれようとせず、写真は「やだー、やだー」を連呼しているところです。結局、ボロボロにされてしまう前に哲平から奪い取る形になりました。いつか感動的な母の日を迎えることができたらなと思います。

2008年5月 1日 (木)

お馬さん

 昨日は予定通り日高ケンタッキーファームへ行きました。旦那のお母さんとつしこ家の4人で。乗馬もできるのですが、怖がりの哲平を乗せるのは不安なので、とりあえず馬にニンジンをあげてみることにしました。

Teppei080501_040おそるおそる。

Teppei080501_045なんとか。

Teppei080501_049無事ニンジンをあげたあとで、泣いてしまいました。家にネコがいるせいか、哲平は結構動物が好きで、自分から寄っていったりもするのですが、相手からのアプローチにはめっぽう弱いです。

Teppei080501_057抱っこさえされていれば無敵です。

 もうちょっと大きくなったら乗せてあげようと思います。今回は間近で馬を見られてだけで、哲平には大きな感動だったようです。お土産にと旦那のお母さんが買ってくれた馬のぬいぐるみは大のお気に入りになりました。

Teppei080501_063本当に来てよかったと思うくらい、とにかく楽しそうでした。旦那の実家からは車で10分ほど。暖かくなったらまた来ようっと。

無料ブログはココログ

いくつ?


2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31